やんちゃ小僧
コメント
No title
ひよこ丸さん こんにちは
管を以て天を窺う
この例えが妥当かどうかは分かりませんが 動き盛りですよね
ですから落ち着きませんよね
猫界にはとんでもねぇ奴がゴマンといますから(笑)
だんだんと行動半径を広げていくと比例して本能で様々な体験もして
逞しく大人のニャンコになっていくのかな
管を以て天を窺う
この例えが妥当かどうかは分かりませんが 動き盛りですよね
ですから落ち着きませんよね
猫界にはとんでもねぇ奴がゴマンといますから(笑)
だんだんと行動半径を広げていくと比例して本能で様々な体験もして
逞しく大人のニャンコになっていくのかな
No title
teddyboy さん、こんばんは
はい、猫界には、いろんなニャンがいそうです。
近所でもあんまり知られていない
箱入りにゃんちゃんのお家 ↓
ワイヤーネットでお庭の一部まで囲われて、家の外周の一部も猫専用通路が
あるみたいです。(2年位前に見つけました、近所なのに気が付きませんでした)
これぞ!箱入りニャンコちゃん。でも、なんだか理由がありそうです。
ちょっと、そのニャンコちゃんのお顔が見えたことがあります。
なにやら大けがした跡がありました。
飼い主さんが、それで大がかりな(猫の暮らしやすい様に)リホームされたのでは、と、想像しています。
その近くには、ヤギのいる家とか、、、私の家からもかなり近いです♪
ミントも勿論知っているはずです。
最近、近所でイノシシが出没したと、連絡が入ってきました。
OH!猫以外にもいろいろと、居るんですネ☆
そうそう、
ミントはお友達が出来ました。
チャチャ君です、ミントの後をついて歩いたりしているそうです。
鈴のついた首輪をしていますので、すぐにわかるらしいです。
まだ、本当の名前は分かりません。
猫特有の追いかけっこをしてたりするそうです。
私も見たいのですがチャンスに恵まれていません。
はい、猫界には、いろんなニャンがいそうです。
近所でもあんまり知られていない
箱入りにゃんちゃんのお家 ↓
ワイヤーネットでお庭の一部まで囲われて、家の外周の一部も猫専用通路が
あるみたいです。(2年位前に見つけました、近所なのに気が付きませんでした)
これぞ!箱入りニャンコちゃん。でも、なんだか理由がありそうです。
ちょっと、そのニャンコちゃんのお顔が見えたことがあります。
なにやら大けがした跡がありました。
飼い主さんが、それで大がかりな(猫の暮らしやすい様に)リホームされたのでは、と、想像しています。
その近くには、ヤギのいる家とか、、、私の家からもかなり近いです♪
ミントも勿論知っているはずです。
最近、近所でイノシシが出没したと、連絡が入ってきました。
OH!猫以外にもいろいろと、居るんですネ☆
そうそう、
ミントはお友達が出来ました。
チャチャ君です、ミントの後をついて歩いたりしているそうです。
鈴のついた首輪をしていますので、すぐにわかるらしいです。
まだ、本当の名前は分かりません。
猫特有の追いかけっこをしてたりするそうです。
私も見たいのですがチャンスに恵まれていません。
No title
ひよこ丸さん また来ました~
ワンニャン達は 単純で分かり易くていいなー
なんて言うと そんなことねえよって
養われてるひよこ丸さんには心外ですよね
前にも書いたかもしれませんが、我々人間にはそう見えるだけで
それぞれに凄いやり取りをしてるのかもしれないですね
我々人類には素晴らしい言葉や感情の文明があるが故に
うまく使いこなせずに 複雑になり
思い違いとか色んな確執とかもおきて
個人レベルから国レベルまでありますよね
動物達はどうしてるんでしょう 直感的に
こいつは敵か味方かって判断してるんでしょうかね
つまり好意の中に敵意が隠されているのか見抜いたり
できるのかもしれませんね わかりませんが。
ワンニャン達は 単純で分かり易くていいなー
なんて言うと そんなことねえよって
養われてるひよこ丸さんには心外ですよね
前にも書いたかもしれませんが、我々人間にはそう見えるだけで
それぞれに凄いやり取りをしてるのかもしれないですね
我々人類には素晴らしい言葉や感情の文明があるが故に
うまく使いこなせずに 複雑になり
思い違いとか色んな確執とかもおきて
個人レベルから国レベルまでありますよね
動物達はどうしてるんでしょう 直感的に
こいつは敵か味方かって判断してるんでしょうかね
つまり好意の中に敵意が隠されているのか見抜いたり
できるのかもしれませんね わかりませんが。
No title
teddyboy さん
どうぞどうぞ、よくいらっしゃいました♪
隣(2車線ですが、比較的大きな通りで分けられてます)の町内に
捨て猫に去勢や避妊手術をしてやり、エサをやってる方がいらっしゃいます。
ですが、家には入れない。
この同一条件下では、猫はみんな同じ様に仲良くしやすいかも知れません。
縄張りが完全に重なってるので・・・多分序列も決まってることでしょう。
我が家では、ツシマは基本的に外飼い、ミントは外内自由、ジン&バジは完全内、
チビ&チビにぃはN家からの毎日のお客さん、ブチオはボスだけあって、何件かをハシゴ状態
因みにブチオ君その隣の町内も見回っています。(横断歩道付近を渡て・・・)
ニャンコの生活圏の条件が違っているので(縄張り)、余計に争いの元になってると思います。
一番ニャン争が多いのはミントと、チビ(母親)+チビにぃ(叔父)です。これはどうしても縄張りが
原因かと思います。ミント「うちに来ないでくれる」
チビ「お前だけ、あったかいお家で・・・」
どうも、この二匹は自分たちが親子だとは分かっていないようです
チビはもしかしたら分かっているからこそなのかも知れませんが・・・
そんな訳で、次回はツシマハウス一号の記事で決まりですね
どうぞどうぞ、よくいらっしゃいました♪
隣(2車線ですが、比較的大きな通りで分けられてます)の町内に
捨て猫に去勢や避妊手術をしてやり、エサをやってる方がいらっしゃいます。
ですが、家には入れない。
この同一条件下では、猫はみんな同じ様に仲良くしやすいかも知れません。
縄張りが完全に重なってるので・・・多分序列も決まってることでしょう。
我が家では、ツシマは基本的に外飼い、ミントは外内自由、ジン&バジは完全内、
チビ&チビにぃはN家からの毎日のお客さん、ブチオはボスだけあって、何件かをハシゴ状態
因みにブチオ君その隣の町内も見回っています。(横断歩道付近を渡て・・・)
ニャンコの生活圏の条件が違っているので(縄張り)、余計に争いの元になってると思います。
一番ニャン争が多いのはミントと、チビ(母親)+チビにぃ(叔父)です。これはどうしても縄張りが
原因かと思います。ミント「うちに来ないでくれる」
チビ「お前だけ、あったかいお家で・・・」
どうも、この二匹は自分たちが親子だとは分かっていないようです
チビはもしかしたら分かっているからこそなのかも知れませんが・・・
そんな訳で、次回はツシマハウス一号の記事で決まりですね