続 追悼 ツシマ
最後の写真、

ツシマ、ミント、ハイネ、shushu
仲良しグループで、
これが、最後の最後の写真↥でした。
shushuとのツーショットも、その日に撮ってありました

おまけ、
ツシマのツシマたる所以
これです。

この模様は、そうなんですが、
この後ろ耳! ツシマヤマネコの特徴なんです。
しろっぽい後ろ耳、我が家のツシマは、蚊アレルギーで、ここが狙われて湿疹状態、
秋を過ぎるころ、禿げてくるんです。(冬になるころには、半分灰色になります)
今、こうやって見てみると、後ろ脚でけって、擦り傷になってました。
かゆいんですよね。
そう、それと、首輪!
首輪が似合うつっくんでしたね♪
今ごろは、あちらで
Boss(ブチオくん)と、にゃんこ話に花を咲かせている事でしょう。

ツシマ、ミント、ハイネ、shushu
仲良しグループで、
これが、最後の最後の写真↥でした。
shushuとのツーショットも、その日に撮ってありました

おまけ、
ツシマのツシマたる所以
これです。

この模様は、そうなんですが、
この後ろ耳! ツシマヤマネコの特徴なんです。
しろっぽい後ろ耳、我が家のツシマは、蚊アレルギーで、ここが狙われて湿疹状態、
秋を過ぎるころ、禿げてくるんです。(冬になるころには、半分灰色になります)
今、こうやって見てみると、後ろ脚でけって、擦り傷になってました。
かゆいんですよね。
そう、それと、首輪!
首輪が似合うつっくんでしたね♪
今ごろは、あちらで
Boss(ブチオくん)と、にゃんこ話に花を咲かせている事でしょう。
スポンサーサイト
コメント
天国でも幸せに
え、ツシマくん、何で!?何で!?と思い、
前の記事を拝見してわかりました。
交通事故・・・・・。
傷が少なかったという事は、きっと苦しくなく逝ったのでしょう。
でも、とてつもなく寂しいですね。ずっといた子がいなくなるというのは・・・
ツシマくんは、ひよこ丸さんの家で楽しく一生を送れたはずだから、
天国でも、引き続き幸せに暮らしてくれますように。
いいお写真がいっぱい残っているんですね。
じっくり眺めさせていただきました。
前の記事を拝見してわかりました。
交通事故・・・・・。
傷が少なかったという事は、きっと苦しくなく逝ったのでしょう。
でも、とてつもなく寂しいですね。ずっといた子がいなくなるというのは・・・
ツシマくんは、ひよこ丸さんの家で楽しく一生を送れたはずだから、
天国でも、引き続き幸せに暮らしてくれますように。
いいお写真がいっぱい残っているんですね。
じっくり眺めさせていただきました。
No title
サ・エ・ラ さん、
おこし下さり、ありがとうございます。ツシマも喜んでいる事でしょう。
事故にあったツシマをすぐに見つけて頂き、連絡して下さる方がいて、
私もすぐに引き取りに行けましたので、とてもありがたいことでした。
ツシマの行動範囲には入っていなかったところへ、どうして行ったの
と言っても、どうしようもありません。
(視力が弱かったので、あんまり遠歩きはしたことがなかったのに)
元々の飼い主さんが、老夫婦で、そこで飼われていた一匹なんです。
(2007年11月から我が家の猫です、丁度7年ですね)
その家には誰もいなくなり(2人ともお亡くなりになり)、猫たちは離散したそうです。
そして、Bossに連れられて、H家で、ご飯を貰うようになったのがツシマです。
H家とは小道をはさんで2件どなりで、元々の飼い主宅は、400mくらい離れてるそうです。
ツシマの写真は沢山ありますね。ポーズをとってくれるので、他の猫より多いのだと思います。
おこし下さり、ありがとうございます。ツシマも喜んでいる事でしょう。
事故にあったツシマをすぐに見つけて頂き、連絡して下さる方がいて、
私もすぐに引き取りに行けましたので、とてもありがたいことでした。
ツシマの行動範囲には入っていなかったところへ、どうして行ったの
と言っても、どうしようもありません。
(視力が弱かったので、あんまり遠歩きはしたことがなかったのに)
元々の飼い主さんが、老夫婦で、そこで飼われていた一匹なんです。
(2007年11月から我が家の猫です、丁度7年ですね)
その家には誰もいなくなり(2人ともお亡くなりになり)、猫たちは離散したそうです。
そして、Bossに連れられて、H家で、ご飯を貰うようになったのがツシマです。
H家とは小道をはさんで2件どなりで、元々の飼い主宅は、400mくらい離れてるそうです。
ツシマの写真は沢山ありますね。ポーズをとってくれるので、他の猫より多いのだと思います。
No title
上のコメント
名前のところに、タイトルを記入してしまいました。
最近、老眼鏡が必需品になっています。
大変失礼しました。
名前のところに、タイトルを記入してしまいました。
最近、老眼鏡が必需品になっています。
大変失礼しました。
あん
こんばんは ひよこ丸さま
a== ツシマ 逝ってしまったのね
お悔やみ申し上げます、
ツシマに思うところが あったのでしょうね 。。。。
合掌。。
a== ツシマ 逝ってしまったのね
お悔やみ申し上げます、
ツシマに思うところが あったのでしょうね 。。。。
合掌。。
Re.あん
fragiley さん、
おこし下さりありがとうございます。
人好きのツシマは、とても喜んでいる事でしょう。
ネコのすばっしこさがなく、なんか愛嬌のある猫でしたね。
パソコンしてる時なんか、よく私の胡坐のなかで、ゴロゴロ言ってたんですよ、
おこし下さりありがとうございます。
人好きのツシマは、とても喜んでいる事でしょう。
ネコのすばっしこさがなく、なんか愛嬌のある猫でしたね。
パソコンしてる時なんか、よく私の胡坐のなかで、ゴロゴロ言ってたんですよ、
Tears In Heaven
お久しぶりです
いやぁ記事を拝見して驚きました 元気な姿が続いていましたからね
我々のまわりにいる地域猫達もいつのまにか姿が見えなくなってる子もいますから
寂しいものです。
猫の寿命というのを調べてみたのですが12年が平均だそうで
人間でいうところの68歳に相当しますね
でも人も今では医療の進歩により平均寿命は女性で80、男性で70だそうで
大変可愛がられてたツシマ君も、もっと生きれたんじゃないかなと思います。
不慮の事故とはなんともやりきれないですよね。
ツシマハウスも主を無くしましたね
白ちゃんの横に眠られたんですね
天に上げられてBossと共にあちらのにゃんこ界では
先に来た猫達に睨みを効かせているでしょうかね
ツシマ「俺らもよぉ生きてた時はバリバリやってたんだぜぃ~ねぇ兄貴」
Boss「あー?まぁなぁ~そんな感じよぉ」という感じかな
ひよこ丸家に慰めと平安を。
クラプトンでTears In Heavenを聴きながら
いやぁ記事を拝見して驚きました 元気な姿が続いていましたからね
我々のまわりにいる地域猫達もいつのまにか姿が見えなくなってる子もいますから
寂しいものです。
猫の寿命というのを調べてみたのですが12年が平均だそうで
人間でいうところの68歳に相当しますね
でも人も今では医療の進歩により平均寿命は女性で80、男性で70だそうで
大変可愛がられてたツシマ君も、もっと生きれたんじゃないかなと思います。
不慮の事故とはなんともやりきれないですよね。
ツシマハウスも主を無くしましたね
白ちゃんの横に眠られたんですね
天に上げられてBossと共にあちらのにゃんこ界では
先に来た猫達に睨みを効かせているでしょうかね
ツシマ「俺らもよぉ生きてた時はバリバリやってたんだぜぃ~ねぇ兄貴」
Boss「あー?まぁなぁ~そんな感じよぉ」という感じかな
ひよこ丸家に慰めと平安を。
クラプトンでTears In Heavenを聴きながら
Re.Tears In Heaven
teddyboy さん、
おこし下さりありがとういございます。ニャンコ通りの長老もまたひとり、
虹の橋を・・・
Tears In Heaven そう、追悼にぴったりですね、このリズム、癒されますね。
ギターの音色が、とても切なく心に響きます。
多分ですが、ツシマは13歳以上だったと思います。最初に見たときに歯は真黄色で、
犬歯はかなり使い込んだ摩耗もありましたので、そして、少し折れてるはもありました。
経験上ですが、6歳くらいは経っていたかと思っていたのです。それから7年でしたから・・・
しろちゃん、ブチオ、ツシマ皆天国で楽しくやってそうです♪
本当にありがとうございます。
ひよこ丸家としての最初のネコちゃん;「たまちゃん」は、行方不明と書いていたのですが、
この最近(本当は半年くらい前)、ネコの話をN家の方と話をしていたら、
なんと、N家の庭で亡くなっていて、その庭に埋めてもらったそうです。
その時はたまちゃんの事だとは気が付かなかったのです。
「何年も前の事、チビと同じ模様のガリガリのネコが捨てられていてウチで死んでいたので
埋めてやりました。」と、後で考えたら、たまちゃん以外考えられないのでした。
居なくなる前は、病気でガリガリだったんです。そして、この模様は、後にも先にも
ニャンコ通りでは、ツシマ、チビ、チビにぃだけですから。。。
ちなみにN家とは、チビとチビにぃが住み家にしているお宅です。
毎日、N家と我が家を行ったり来たり(笑)
おこし下さりありがとういございます。ニャンコ通りの長老もまたひとり、
虹の橋を・・・
Tears In Heaven そう、追悼にぴったりですね、このリズム、癒されますね。
ギターの音色が、とても切なく心に響きます。
多分ですが、ツシマは13歳以上だったと思います。最初に見たときに歯は真黄色で、
犬歯はかなり使い込んだ摩耗もありましたので、そして、少し折れてるはもありました。
経験上ですが、6歳くらいは経っていたかと思っていたのです。それから7年でしたから・・・
しろちゃん、ブチオ、ツシマ皆天国で楽しくやってそうです♪
本当にありがとうございます。
ひよこ丸家としての最初のネコちゃん;「たまちゃん」は、行方不明と書いていたのですが、
この最近(本当は半年くらい前)、ネコの話をN家の方と話をしていたら、
なんと、N家の庭で亡くなっていて、その庭に埋めてもらったそうです。
その時はたまちゃんの事だとは気が付かなかったのです。
「何年も前の事、チビと同じ模様のガリガリのネコが捨てられていてウチで死んでいたので
埋めてやりました。」と、後で考えたら、たまちゃん以外考えられないのでした。
居なくなる前は、病気でガリガリだったんです。そして、この模様は、後にも先にも
ニャンコ通りでは、ツシマ、チビ、チビにぃだけですから。。。
ちなみにN家とは、チビとチビにぃが住み家にしているお宅です。
毎日、N家と我が家を行ったり来たり(笑)